「みる」経験のアーカイブ
  • HOME
  • 活動のアーカイブ
  • これまでの実施プログラム一覧
  • 語りのアーカイブ
  • 研究のアーカイブ
  • お問い合わせ


  • メールマガジンに登録する

※問い合わせ、メールマガジン登録フォームのご記入がうまくいかない方は、kansho.ws@gmail.comまでメールでご連絡ください。

  • HOME
  • 記録冊子

記録冊子

私たちが、見てきいて話したインクルーシヴ鑑賞ワークショップの記録の表紙。タイトルが上半分に手書きの印刷で書かれていて、右下に白杖をもった人とガイドをする人のイラスト。 2023.8.23

学生スタッフが綴ったZINEの公開(PDF &テキストデータ)(2023.8)

2022, ZINE, 記録冊子
2022.3.31

【寄稿文】エッセイ「まっすぐとぶらぶらを行き来する」国立新美術館 記録集(2022.3)

2022, 記録冊子
2020.7.16

シネマ・チュプキ・タバタ 「音声ガイドでもっと映画をおもしろく」のリーフレット公開(2020

2020, 記録冊子, 調査
2019.11.18

UBEビエンナーレ 彫刻の丘で音声ガイドをつくる授業(2019.10))

2019, 学校の授業, 現場レポート, 記録冊子
2018.1.15

「きくたびプロジェクト 横浜美術館コレクション編」スタート(2018.1)

2018, 記録冊子
2014.3.15

東京都現代美術館 ワークショップの記録公開(2014.3)

2014, 記録冊子
2014.3.02

東京都現代美術館 「春のワークショップ2014 みえる人とみえない人の「井戸端鑑賞」—オリジナル

2014, 記録冊子
2013.8.20

水戸芸術館 高校生40名とつくる美術鑑賞会(2013.8)

2013, 学校の授業, 記録冊子
  • 最近の投稿

    • 2025年2025.1.1
    • イベント報告レポート:目の見える人、見えない人が映画・ドラマ体験を語り合うワークショップ ~『座頭市』から『恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~』まで~2024.12.26
    • 「みる」経験のインタビュー 佐藤・コルヴィーさん2024.12.25
    • 「みる」経験のインタビュー 戸部節子さん2024.12.21
    • 「みる」経験のインタビュー Aさん2024.12.14
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 活動 (104)
      • これまでの実施プログラム一覧 (14)
      • データ (1)
      • 現場レポート (85)
      • 記録冊子 (9)
    • 研究 (2)
      • イベント (2)
      • レポート (1)
    • 語り (18)
      • インタビュー (9)
      • コラム (6)
      • スタッフ座談会 (2)
  • タグ

  • 2012 (6) 2013 (17) 2014 (12) 2015 (16) 2016 (9) 2017 (5) 2018 (4) 2019 (4) 2020 (6) 2021 (9) 2022 (11) 2023 (10) 2024 (14) 2025 (1) ZINE (1) 「みる」場づくり (3) 「みる」経験 (7) イベント (1) インタビュー (9) パブリシティ (6) モニター (1) リフレクション (5) 学会報告 (1) 学校の授業 (5) 実施プログラム一覧 (14) 展覧会制作 (1) 座談会 (2) 現場レポート (72) 自主企画 (3) 記録冊子 (8) 読書会 (1) 調査 (2)

これまでの実施プログラム一覧

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • HOME
  • 活動のアーカイブ
  • これまでの実施プログラム一覧
  • 語りのアーカイブ
  • 研究のアーカイブ

情報検索

#2012#2013#2014#2015#2016#2017#2018#2019#2020#2021#2022#2023#2024#2025#ZINE#「みる」場づくり#「みる」経験#イベント#インタビュー#パブリシティ#モニター#リフレクション#学会報告#学校の授業#実施プログラム一覧#展覧会制作#座談会#現場レポート#自主企画#記録冊子#読書会#調査
プライバシーポリシー
アーツカウンシル 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京(芸術文化による社会支援助成)

(C) 視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ